【森の蔵農園】生産者が800人から80人に減ってしまったみかんの生産地。みかんで地域に笑顔を!

目次

生産者が800人から80人に減ってしまったみかんの生産地。みかんで地域に笑顔を!

今回初めてのクラウドファンディング挑戦しています。現在、多くの方にご賛同いただくことができ、セカンドゴールに向けて挑戦中です。

6次産業化に取り組み、地域の女性たちと力を合わせながら商品を全国へ届け、そこから次の世代に繋がる農業を目指して活動したいと思っています。

6次産業化商品はこちら↓↓↓
!!ついにお披露目 進化系みかん!!
*3代目女性農業者が4年の歳月を経てたどり着いた新商品*

今までにない2種類の❝新しい味と形❞

❝Cuwash!❞ (クワッシュ!)
① ❝Cuwash!-キューブ-❞ 
Cuwash!-キューブ-は、みかんストレート果汁100%の水分のみを飛ばすため
口に入れた瞬間、まるで新雪を食べたかのようにシュワッと溶けてなくなります。
また、溶ける際にキューブが水分を求めてスポンジのように唾液を吸い上げて溶けていくので、
パチパチッと感じることもあります。

仕事中などチョット疲れたな。と思うときに、ササッと口に含むと想像を超えた食感や味に、思わず目を見開いてしまうほど、みかんのコクを感じ、みかんの酸味で頭をリフレッシュすることが出来ます。

「まるで炭酸飲料食べてるみたい!!」
「みかん感半端ない!」
とおっしゃる方もいらっしゃいます。
今までにない新しい食感です‼
飲み込まなくても十分みかん感を感じていただけるので、

『みかんが大好きなんだけど・・・・・』

という、飲み込む力の弱い方・高齢の方・水分が気になる方にも楽しんでいただけます。
※患者様がお召し上がりになる際には医師にご相談ください。※

② ❝Cuwash!-フラワー-❞
❝Cuwash!-フラワー-❞ はそのまま食べるとサックサクでキューブよりもみかんのコクと酸味の余韻がとても強くなります。
新鮮野菜やチーズをのせてクラッカーサラダに。
夜はブランデーに浸しておつまみに。
天然の酸味がそれぞれの食材とマッチしてインパクトのある逸品を演出してくれます。

今までにない果実のお召し上がり方をお楽しみください。
スライスにすることで使用方法は無限に広がると信じています。

☆★☆★みかんに含まれる天然のビタミンを1年通してお届け出来るようになりました★☆★☆

❝Satsuma❞(みかんジャム)

森の蔵農園のみかん・レモンとお砂糖・リキュールの4種類のみ使用。
キレの良い後味は、みかん同様に丹精こめて育ててきたレモンのおかげ。
グツグツと煮立ったジャムの中に隠し味のリキュールを少し。
アルコールは残っていないため、小さなお子様も安心して召し上がれます。

まるで濃厚フルーツソースのようなみかんジャムは、試作を繰り返すことで
みかんを丸ごとギュッと瓶詰めにしたようなジャムに仕上がりました。

「普段ジャムを食べないけれど、これはジャムという感じがしない!」
「優しくて、ずっと食べられる!」
「飲みたくなるジャム!」
「うちの子、これ食べてからほかのジャム食べないの。」
「子供一人でこの瓶、全部食べるよ」

など、お客様から様々な嬉しいお声をいただける逸品になりました。
ゆるいジャムなのでパンやアイスクリーム・ヨーグルトはもちろんですが、
チーズやお肉料理・お味噌との相性も抜群。
お手軽なプチギフトにも選んでいただいています。

6次産業化に取り組み、実現したいこと

~地域女性の力で地域と消費者に笑顔の輪を~
~全国に羽ばたけ大里みかん~
~後世に繋げたい農業~

せっかく美味しいみかんが作れる環境があるのに・・・・。
このまま広大に広がっていたみかん畑の風景がなくなっていいのかな・・・。

戦後800人ほどいたみかん農家さんの手で作られた段々畑のみかんは、たくさんの消費者に愛され、県内有数の名産地として知られるようになりました。

しかし、少子化や農家さんの高齢化が進み、
現在では高齢農家さんが80人ほどまで減ってしまいました。
その中で私のような若手の担い手は数人しかいません。
みかんの産地として賑わっていた地域でしたが、
生産者が減ると共に、「大里みかん」のブランド名も聞かれなくなりました。

「大里みかんって昔有名だったんだね。」と言うママ友の言葉をきっかけに、
「地元のみかんを食べて「美味しい!」と笑顔になってもらいたい!」
「地元の方は大里みかんを誇りに思っているけど、実際に言葉にする方は少ない。だったら私がきちんと言葉にして情報発信していこう!地元を知ってもらえれば、地元の人は自然と笑顔になれる。」

そう思った私は、SNSやテレビなど、さまざまなメディアを通して、自分の想いを言葉にしていると、
だんだんと私の想いに賛同してしてくれる、たくさんの女性が集まってくれました。

森の蔵農園の6次産業化商品が全国に羽ばたくように、それぞれの得意分野を活かして力を貸してくれてるようになりました。
≪大里みかん、美味しいね!≫
の言葉を全国へはばたかせたい。
作り手も食べた人も笑顔になれる
❝笑顔の輪❞
そして、柑橘栽培に興味のある若者に、
「栽培はいちき串木野市でしてみよう!」
と選択肢に入れてもらえるよう、知名度を上げたい気持ちでいっぱいです。
後世に繋げる農業を目指して。

︎ご挨拶

始めまして。鹿児島県いちき串木野市で3代目となる森の蔵農園の高橋さやかと申します。
私が農業者としてみかんを栽培する目的は他の人とはちょっと違うかもしれません。
毎年、自分が育ててきた前作のみかんよりも、もっと品質の良いみかんを栽培したいという思いと共に、自分自身を見つめなおす場所・心の奥底の自分の声に耳を傾ける場所として大切にしている場所でもあります。畑にいると私はとても落ち着くのです。

丹精込めて作ったみかんたち。
その中に、美味しさは変わらないのに
皮に傷があったり、形がおかしかったりという理由から
市場に出られない子たちがいる。
この子たちも「美味しいね」って笑顔で食べてもらいたい。
フレッシュなみかんとは違うけど
みんなが喜んで食べたくなる味と形がきっとある。
そんな思いが募って加工品を作り始めました。
一口食べたら笑顔になれる。
そんな「美味しい」を目指して日々奮闘中です。

ご支援や応援メッセージを頂けると励みになります。ぜひクラウドファンディングページをご覧になって下さい。   

https://camp-fire.jp/projects/view/525339
02/11 08:00:00~ スタート
03/05 23:59:59  終了

【この起案は,鹿児島県令和3年度これからの6次産業化等商品開発・販路拡大モデル育成 事業クラウドファンディングを活用した新商品開発の促進プロジェクトです。】

【連絡先】
森の蔵農園
高橋 さやか(たかはし さやか)

メールアドレス:morinokuranouen(アットマーク)gmail.com
TEL・FAX:0996-29-4646
住所::〒899-2103 鹿児島県 いちき串木野市大里5961-8

業務資格:栄養士 宮城県 第14765号

森の蔵農園Facebook:www.facebook.com/groups/583649602921456
プロジェクト応援グループ:www.facebook.com/groups/583649602921456
インスタグラム:www.instagram.com/sayaka5476/(個人)
       :www.instagram.com/morinokura_nouen/(農園)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次