【焼酎ツーリズムかごしま2023】鹿児島初 焼酎蔵を巡りながら焼酎と地域を体感する『焼酎ツーリズム』のチケット販売開始!

目次

【鹿児島初*】焼酎蔵を巡りながら焼酎と地域を体感する
『焼酎ツーリズム』のチケット販売開始!
今月2/25(土)鹿児島県いちき串木野市・日置市を舞台に、
6つの焼酎蔵を巡回バスで周遊しながら蔵のある地域をまるごと体感する
「焼酎ツーリズムかごしま2023」のチケット販売(200人限定)がスタート!

「焼酎ツーリズムかごしま2023」(主催:鹿児島県酒造組合 運営:焼酎ツーリズムかごしま実行委員会)は、2023年2月25日(土)9:00〜17:00に鹿児島県いちき串木野市と日置市にある6つの焼酎蔵を巡回バスで周遊しながら、焼酎蔵とその地域をまるごと体感するイベントです。

チケットは税込7,700円で、乗り放題バスチケット、エリアマップ、ガイドブックレット、オリジナルグラス、オリジナルグラスサコッシュが特典として含まれます。
20歳以上であればどなたでも参加可能で、定員は200人です。

チケットの購入は下記webサイトの申し込みフォームよりお願いします。
https://shochutourism.com/free/ticket

*鹿児島県内における「自由度の高いツーリズム型の焼酎蔵巡り」として。2023年1月自社調べ。

<焼酎ツーリズムがはじまるきっかけ>
鹿児島県酒造組合では、今年度、焼酎の産地として多様なセクター(地域・自治体・企業等)と連携し、焼酎文化を次世代まで繋げていくためのきっかけづくりとして、「令和4年度焼酎トレイル検討事業」を企画。県内3地区をモデル地区として選定しました。そのひとつである伊集院地区酒造協議会では、焼酎を軸とした地域振興を通じて焼酎の魅力発信や地産地消の訴求だけでなく、お湯に焼酎を注いだときにできる“対流”のように、焼酎蔵・旅行者・地域が交わり混ざり合う場を企画しようと、地域の民間事業者や焼酎蔵の若手職員を中心に「焼酎ツーリズム実行委員会」を立ち上げました。

<「焼酎ツーリズムかごしま」とは>
普段は車でしか訪れることができない焼酎蔵間に二次交通を整備し、産地である鹿児島でしか感じることのできない芋焼酎の魅力に触れ、また、芋焼酎が造られる風土を五感で体感することができるイベントです。本イベントを通して【 1.実際に焼酎が造られている現場で杜氏と直接会話をすることで、各焼酎の繊細な差異を感じ取れ、新たなファンが生まれる。2.地域を散策して、飲食や買い物、宿泊をすることで地域に経済的なインパクトが生まれる。】ことを目指します。

<「焼酎ツーリズムかごしま」5つの特徴>
(1)焼酎蔵間をバスで周遊し巡る
(2)杜氏と対話しながらテイスティングを楽しめ、自分のお気に入りの焼酎を見つける
(3)焼酎蔵のある地域を散策し、蔵と共に歩んだ地域の歴史や文化も体感する
(4)焼酎ツーリズム限定の催し実施する焼酎蔵がある(詳細は蔵に確認)
(5)参加者には旅のしおりとして事前にエリアマップやガイドブックレットが郵送されるため、どこの蔵を何時に巡るかあらかじめ計画を立てることができる。

旅前(ブックレット)、旅中(テイスティング・周遊・交流)、旅後(手に入れた焼酎で乾杯)と、焼酎や地域を楽しむ仕掛けが盛りだくさん。

日時:2023年2月25日(土) 9:00 – 17:00
チケット:7,700円(税込)
※乗り放題バスチケット、エリアマップ、ガイドブックレット、オリジナルグラス、オリジナルグラスサコッシュ付き
対象 : 20歳以上の方
定員 : 200人(定員になり次第締め切り)
申込み:公式Webの申し込みフォームよりチケット購入(https://shochutourism.com/free/ticket

主催:鹿児島県酒造組合 令和4年度焼酎トレイル検討事業/伊集院地区酒造協議会
運営:焼酎ツーリズムかごしま実行委員会
参加焼酎蔵:焼酎蔵薩州濵田屋伝兵衛、大和桜酒造株式会社、有限会社白石酒造、田崎酒造株式会社、小正醸造株式会社 日置蒸溜蔵、西酒造株式会社
協力:一般社団法人ワインツーリズム・九州旅客鉄道株式会社
旅行企画実施:株式会社タビゼン

当イベントについては下記の記事で詳しく紹介しています。
https://www.ozmall.co.jp/metromin/article/33497/

【連絡先】
問い合わせ:焼酎ツーリズムかごしま実行委員会(担当:小林)
MAIL:info@shochutourism.com
TEL:050-3690-1402

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次