【ベスト・オブ・ミス鹿児島大会事務局】「NO!ポイ捨て!」ベスト・オブ・ミス鹿児島の受賞者たちが ランウェイウォーキングで“街の美意識”訴え

目次

「NO!ポイ捨て!」ベスト・オブ・ミス鹿児島の受賞者たちが ランウェイウォーキングで“街の美意識”訴え
~ベスト・オブ・ミス鹿児島の社会貢献活動の一環、鹿児島市・甲突川沿いの美化活動を実施~

ベスト・オブ・ミス鹿児島大会事務局は、5月25日、鹿児島市の加治屋まちの杜公園や甲突川周辺において、街中のごみを拾い集める「まちの美化活動」を実施いたしました。活動にはベスト・オブ・ミス鹿児島2025 Mrs SDGs JAPAN グランプリの市森繭子さんをはじめ、2025年と2024年のベスト・オブ・ミス鹿児島のファイナリストたちと、その子供たちが参加。故郷への思いや環境問題に対する一人ひとりの心がけの大切さを訴えました。

【ミスコンでのウォーキングを披露しながらゴミ拾い】
美化活動は加治屋まちの杜公園をスタートし、鹿児島市の中心部を流れる甲突川を下るルートで行われました。参加したのは、伏見真理子さん(Mrs.SDGsJAPAN2024鹿児島グランプリ)、市森繭子さん(Mrs.SDGsJAPAN2025鹿児島グランプリ)、宮下弥幸さん(Mrs.SDGsJAPAN2025鹿児島 3位)、上諸まゆみさん(2024BEST OF MISS KAGOSHIMA 審査員特別賞)、秋永梨絵さん、重久清隆さんと、それぞれの子供たちです。落ちているタバコの吸い殻や食べ物の容器など、思っていた以上のごみの多さに驚きながらも、宝探しのように楽しむ子供たちの様子も見られました。

途中、甲突川沿いにかかる橋では、参加者の歴代ファイナリスト5人によるランウェイさながらの息の合ったウォーキングを披露。終始、和やかで笑いの絶えない雰囲気の中、多くのごみを拾い集めました。

【鹿児島をもっと魅力ある美しい街へ】
甲突川は鹿児島市の中心部を流れる、市のシンボルとも言える観光スポットの一つ。川沿いには遊歩道が整備され、桜島を臨めるスポットがあるほか、春には約500本の桜が咲き多くの花見客で賑うなど、四季折々の自然とともに親しまれています。また川沿いは、西郷隆盛や大久保利通など鹿児島の生んだ明治の偉人たちのゆかりの場所でもあります。甲突川は歴史・暮らし・文化・癒しが交差する場所であり、鹿児島市民にとって深い愛着が持たれています。
そんな甲突川周辺の美化活動を行うことで、参加者たちも改めて故郷への思いを強くしていました。

■市森繭子さんのコメント
子どもたちの“自分たちの住むまちを綺麗にする”という心を育てながら、大人の私たちも“自分たちが住むまちを綺麗に保っていかなければならと改めて感じた一日でした。
■上諸まゆみさんのコメント
鹿児島の街は歴史と文化に溢れていて、とても魅力的な素敵な街です。けれど、ひとたびゴミ袋を片手に美化活動で歩いてみると、タバコの吸い殻、ペットボトル、ガムの吐き捨てなど、思いの外ゴミが落ちている事にビックリ

ゴミ拾い美化活動が無くとも、一人一人の意識で美しい街は保たれるはず。どうかゴミを捨てないで

「ポイ捨てNO」を願ってBEST OF MISS KAGOSHIMAのメンバーで歩きました。

【ベスト・オブ・ミス鹿児島が目指す社会貢献】

ベスト・オブ・ミス鹿児島は、世界規模のミスコンテストである「ミス・ユニバース・ジャパン」等へと繋がる、鹿児島県代表を選出する公式合同選考会です。外見の美しさにとどまらず、知性・自信・表現力・社会性といった内面の魅力を磨き、年間を通して自己成長を目指すプログラムでもあります。
大会テーマは「めでる」。“愛でる”と“芽出る”の二つの意味を持たせています。この大会を通して「自分と向き合い、自分の心と身体を大切にし、自分らしい人生を生きていく」ことを掲げ、出場者全員が自分を“愛でる”、そして愛でるのは自分だけではなく、‘’鹿児島”を愛でることも目指します。また「自分らしさ」「新しい自分」という芽が出るように、さらには鹿児島の“魅力の芽”を日本全国・世界に広げていくこと=“芽出る”を目的としています。

「ベスト・オブ・ミス鹿児島」の志は、「鹿児島から世界へ」を合言葉に、社会に積極的に貢献したいという社会性を兼ね備え、各国の代表と対等に立てるグローバルなオピニオンリーダーの創造にあります。当事務局は社会貢献活動の一環として、メンバーの主体的な企画により今回の美化活動を実施いたしました。

今後も下記の4つのSDGs目標を意識し、当事務局は活動を継続してまいります。

SDGs目標3「すべての人に健康と福祉を」

SDGs目標8「働きがいも経済成長も」

SDGs目標11「住み続けられるまちづくりを」

SDGs目標16「平和と公正をすべての人に」

【連絡先】
事務局名:ベスト・オブ・ミス鹿児島大会事務局
事務局所在地:鹿児島市玉里町19-8-107
電話番号:0677772006
E-mail:pr@b-k-s.co.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次