【折田汽船株式会社】世界自然遺産「鹿児島県屋久島」の未来をともに 「フェリー屋久島2」運行存続を目指すクラウドファンディング開始

目次

世界自然遺産「鹿児島県屋久島」の未来をともに 「フェリー屋久島2」運行存続を目指すクラウドファンディング開始
世界自然遺産の島の「今」と「未来」を支えるフェリーと航路への想いを繋ぐプロジェクト

世界自然遺産「鹿児島県屋久島」の未来をともに
「フェリー屋久島2」運行存続を目指すクラウドファンディング開始

屋久島航路を支える「フェリー屋久島2」の運行存続を目指し、2025年2月7日よりクラウドファンディングをCAMPFIREにて開始いたします。
貨物輸送の約6割を担い、島民と観光客の移動手段としても不可欠な本船の修繕・持続可能な運航のため、皆様の温かい支援をよろしくお願い致します。

■ プロジェクト概要
屋久島航路は貨物輸送や島民・観光客の移動を支える重要なライフラインです。
「フェリー屋久島2」は年間約5万人が利用し、屋久島貨物輸送の約6割を担う中核的な存在です。
しかし、就航から32年を迎える本船は、昨年10月のエンジントラブルにより現在運航停止中です。部品調達の困難さや修繕費負担の重さから、再開および将来的な航路維持に向けた支援を募るため、クラウドファンディングを実施する運びとなりました。

■ なぜクラウドファンディングを行うのか
「フェリー屋久島2」の修繕費は5,000万円を超える見込みです。加えて燃料費の高騰や利用率低下など厳しい経営環境が続く中、離島航路の持続性を守るため。
支援者とともに未来を共創する取り組みを進めたいという強い思いから、本プロジェクトを開始しました。

■ プロジェクトで実現したいこと
「屋久島航路の持続可能性向上
 離島航路が持つ重要性や価値の発信
 「フェリー屋久島2」の修繕費用補填

■ 支援金の用途
修繕費用および新船購入積立の一部

■ 実施期間
2025年2月7日 ~ 2025年4月11日

■ リターン内容
支援金額に応じた特典をご用意しています。

サンクスレター(3,000円~)
オリジナルトートバッグ(5,000円~)
フェリー屋久島2の往復乗船券(20,000円~)
市丸グループタクシー乗車券(10,000円~)

■ 参加方法
クラウドファンディングサイトCAMPFIREの専用ページより支援可能です。
お気に入り登録して頂けますとプロジェクトの更新情報をお知らせ致します。
URL: https://camp-fire.jp/projects/814371/

■「当たり前だからこそ大切に」
ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。
ご興味・関心を持っていただけましたら大変嬉しく思います。
また、今回の欠航に伴い日頃フェリー屋久島2をご利用頂いている皆さま、ならびに屋久島に住む皆さまには多大なるご迷惑をお掛けしておりますことを心からお詫び申し上げます。
島民の皆様にこれまで支えていただいたことに恩返しするためにも、私どももできるだけ早く復旧・再開ができるよう、引き続き全身全霊で努めてまいります。
私たちは今後とも航路運営に真摯に取り組んでいく所存です。

しかしながら屋久島と本土を結ぶ離島航路の安定した存続運営を守るためにも。
屋久島に暮らす方々の「日常」と「未来」を共創していくためにも。
ひいては日本が誇る「世界自然遺産の島」を守るためにも。

今、ご覧頂いている皆さまのお力添えが必要です。
何卒、皆さまの温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

【本件に関するお問い合わせ先】
クラウドファンディングプロジェクトチーム
担当:仮屋
yakushimakurafan@gmail.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次