【13verse(イサバース)】鹿児島県伊佐市が舞台のフォートナイト!13verseプロジェクトの地域課題解決型メタバース。第一弾が東京ゲームショウ2024で公開

目次

鹿児島県伊佐市が舞台のフォートナイト!13verseプロジェクトの地域課題解決型メタバース。第一弾が東京ゲームショウ2024で公開
-メタバース・XRコンテンツの制作体験を学生に伝えたい教育機関・企業を募集-

鹿児島県伊佐市を拠点にした地域課題解決型プロジェクト13verse(イサバース)は、Epic Gamesが提供する世界中で約5億人に利用される大人気オンラインゲーム「フォートナイト(Fortnite)」において、鹿児島県伊佐市の観光地を舞台にした『ボートレースゲーム&パルクールレース』を東京ゲームショウ2024ビジネスデイにて公開しました。

制作は、BROTHER株式会社(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役:藏脇 健太、以下BROTHER)とmonoDuki合同会社(本社:鹿児島県霧島市、以下monoDuki)が共同で実施致しました。

鹿児島県伊佐市は、東京ゲームショウ3回目の出展。(ビジネスデイのみ)

【フォートナイト(UEFN)制作背景】

伊佐米で全国的に有名な鹿児島県伊佐市は人口約23,000人。eスポーツの取組みが盛んな伊佐市。
「地元のために“ゲーム好きならではの地元紹介をしたい」
その地域の想いを叶えるべく、島のエリア、ストーリー性は地元の方々より頂いたお話をもとに制作。
ゲームを共通言語に、地元高齢者と若年層の交流や、伊佐市の魅力について知ってもらう。
そして、フォートナイトで一緒に遊び、一緒に作りながら伊佐に関わっていける関係性を築き、鹿児島県にもクリエイター人材を創出していきたいと願い実施されました。

【ゲーム概要】

島の舞台は鹿児島県伊佐市。
伊佐市を代表する観光名所「曽木発電所遺構跡」を中心にボートレースをタイムアタック形式で楽しむことが出来ます。
遺構跡でのパルクルールレースは、今後一緒に制作に携わってくれるクリエイター(全国各地)と地元の方々と一緒に随時更新していく予定です。

-参考イメージ映像-
https://youtu.be/ARGrYB71Mgs?si=avc5rrap56lZT0JW

-曽木発電所遺構跡とは?-
普段立ち入り禁止区域で、ダムの水位で四季訪れる時期により観れる風景が変わる観光名所。

https://note.com/13verse/n/n8462fb1b77bf

【フォートナイト「RACE IN 13VERSE」概要】

マップ名:RACE IN 13VERSE

島コード:3468-2499-8874 

公開日:9/26(木)

利用料金:無料

プラットフォーム:フォートナイト(Fortnite)

対応プラットフォーム:Nintendo Switch、PC、PlayStation4、PlayStation5、Xboxシリーズ、クラウドゲーミング

※本件に記載の内容は、独立して制作されたフォートナイトクリエイティブの島であり、Epic Gamesによりスポンサー、支援、または管理されるものではありません。

-制作会社-

BROTHER株式会社に関して

BROTHER株式会社は、リアルとメタバース・XRの融合で新たな社会参画の形成と相互扶助で課題解決を行う会社です。同時にWeb3.0の実装で「従来の枠を越えた個人の尊重」の実現を目指します。

<リンク一覧(BROTHER株式会社)>

コーポレートサイト:
https://brother-crosstheme.com

X(最新情報):
https://x.com/_mallverse

YouTube:
https://youtube.com/@crosstheme?si=2ZukXdvvCW9fWFiA

<会社概要>

会社名:BROTHER株式会社

代表取締役:藏脇 健太

monoDuki合同会社に関して

monoDuki合同会社は、鹿児島の「モノ好き」達が世の中をもっと面白くしようと、「XR事業」と「スタートアップ支援事業」の2つの事業を軸として、世の中に対して新たな可能性を提供します。

<リンク一覧(monoDuki合同会社)>

コーポレートサイト:
https://www.monoduki.com

最新情報:
https://www.monoduki.com/News

X:
https://x.com/monoDuki_inc

<会社概要>

会社名:monoDuki合同会社

代表者:CEO 村上将太郎

▼プレスリリース公開連絡先
-13verse(イサバース)プロジェクト-

本件に関するお問い合わせ
https://13verse.com/contact_form

【概要】

鹿児島県伊佐市を拠点とした
『地域×メタバース・XR×AI』プロジェクトです。

自治体スタートで始まったプロジェクトではなく、地元民間企業が地域課題を発見し、課題解決に向けて賛同した企業が集まり、
「企業から自治体への提案型プロジェクト」として、自治体と連携しスタートしました。

地域課題に向けて、中長期的合理性のあるクリエイター人材育成支援、農業支援、地域活性に取り組みます。

<リンク一覧(13verse)>

コーポレートサイト:
https://13verse.com

最新情報:
https://note.com/13verse

X:
https://x.com/13verse2024

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次